機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

19

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~

技術書を書いてみたい人を対象に企画、執筆、レビュー、編集、印刷について解説します

Hashtag :#技術書典
Registration info

参加枠

500(Pay at the door)

FCFS
60/80

Description

技術書典にサークル出展者として参加しよう!

技術書典はITや科学などについて書いた本などを頒布したり買ったりできるイベントです。

この文章を読んでるひとは、たぶん技術書に興味を持ってくれているのだと思います。本をつくりたいけど、何が必要なんだろう?どうすれば書きやすいの?という疑問、どうすればいいのかわからない、そんな不安を解消してほしくて、技術書の作り方を解説します。

技術書といってもさまざまですが、縦書きなのか、横書きなのか、紙なのかデジタルコンテンツなのか、媒体の種類、サイズのような書籍の基本から解説し、エディタやレビュー方法など執筆を支援する環境、編集、校正、デザイン、印刷所へ入稿、ビルド環境など執筆事情と、当日に向けての告知やブース設営の方法を学べます。

参加費は500円です。おやつ費です。 会場は六本木ヒルズです。セキュリティの都合上、集合時間に遅れないように注意してください。 入場可能時刻は12:45-13:00の間です。

会場では床に埋め込まれた電源をご自由にお使いいただけます。 会場側からの延長コードの提供は予定していませんので、ご自分で必要なケーブル類は持参してください。 電源の数には限りがあるため、みんなで仲良くshareして使ってください。

本イベントでは、以下の内容を行う予定です。

入館方法

六本木ヒルズ森タワーのLL階(森ビル受付カウンター付近)に受付カウンターが設置されています。

connpassの受付票を提示いただき、お渡しする入館シールを見えやすい位置に貼り付けてください。

その後エスカレーターで1つ上のUL階に移動し、入場ゲート内のエレベーターホールより18Fにお越しください。

※ 12:45開場、13:00開始の予定です。13:00には受け付けカウンターを撤収します。

お話するテーマ

  • 本の企画

    • 企画と予算
    • 印刷所/電書フォーマットの選び方
    • 本をプロモーションする
    • 想定読者へきちんと届けるための戦略
    • 当日出展にむけて
  • 技術書を書くための環境

    • 本を作る行程と技術的要求
      • 差分管理や文書の共有、文書構造と見た目の管理など
    • Write once, Read anywhere
    • 最終出力が紙なのか電子書籍なのかhtmlなのかで取れる選択肢がかわります
    • 本を効率的に作るための仕組みとしてのRe:VIEW
    • Asciidoc、Wordなどのドキュメント作成ツールの紹介
  • 本の構成とRe:VIEW

    • 書籍を構成する要素
    • 紙面を決定する
    • 読みやすい書籍デザイン
    • Re:VIEW記法の紹介
    • 設定ファイル
    • コンパイル
  • 執筆ワークフロー

    • GitHub Oriented Writing
    • 品質と相互レビュー
    • 編集と校正
    • 印刷と頒布

主催者略歴

注意点

  • 本イベントに参加したからといって、技術書典について何らの優遇措置も得られません

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

vvakame

vvakame published 技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~.

08/09/2018 17:38

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~ を公開しました!

Group

技術書典

技術書オンリーイベント!好きな技術書を作って売ろう!

Number of events 83

Members 2653

Ended

2018/08/19(Sun)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/09(Thu) 17:38 〜
2018/08/18(Sat) 22:00

Location

株式会社メルカリ 18F

東京都港区六本木6-10-1(六本木ヒルズ森タワー18F)

Attendees(60)

kosuga_masakatsu

kosuga_masakatsu

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~に参加を申し込みました!

kuluna

kuluna

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~に参加を申し込みました!

hiyohiyo

hiyohiyo

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~ に参加を申し込みました!

godan

godan

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~ に参加を申し込みました!

wamisnet

wamisnet

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~ に参加を申し込みました!

shimopata

shimopata

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~ に参加を申し込みました!

WBT

WBT

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~に参加を申し込みました!

kaiba

kaiba

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~ に参加を申し込みました!

hogehuga

hogehuga

技術書典5 技術書の作り方勉強会 ~執筆環境をワイワイはなそう~に参加を申し込みました!

Attendees (60)

Canceled (16)