機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

8

技術書典3 はじめてのサークル参加meetup

サークル参加初めての人向け、同人誌や技術書典についての説明とサークル参加者同士の交流ミートアップです

Organizing : 技術書典運営事務局

Hashtag :#技術書典
Registration info

どきどき初参加

1000(Pay at the door)

FCFS
9/14

同人誌作成経験有

1000(Pay at the door)

FCFS
4/6

Description

技術書典にサークルとして参加しよう!

技術書典はITや科学などの技術について書いた本などを頒布したり買ったりできるイベントです。 2017年10月22日開催の技術書典3に先駆け、技術について書かれた本などを頒布するサークル参加者(出展参加者)を募集しています。

技術書典にサークル参加したいと考えている方でも、同人誌の存在を知らない人、コミケなどの同人誌即売会に行った事のない人、たくさんいると思います。 我々はそういう人にこそ、参加してほしいのです。

そのため、技術書典のイベント開催前に、同人誌とは何か、オンリーイベントとは何なのかを知ってもらったり、仲間を見つけて仲良くなったりする、サークル参加希望者(イベントで本を売ってみる人)のためのmeetupを開催しようと考えました。

本meetupでは、以下の内容を行う予定です。

  • 同人誌とは何か?薄い本とは何か?
    • 原稿をコピーして本の体裁にしたり、印刷所に頼んだりして本を作る
      • 最近は電子のみの頒布もちらほら
    • R-18な内容は出てこないのでごあんしんです。
    • 技術書オンリーなので、全体的に文字ばっかになることが予想されます
    • 参考として、meetup主催者らが今までに買ったり書いたりした同人誌を持って行きます
  • サークル参加って何をするの?
    • 本(同人誌)を作ってイベントに来た人(一般参加者)に頒布します
  • 技術書典イベントについての説明
    • 今まで開催された技術書典での頒布状況や雰囲気について
  • スケジュールの説明
    • いつまでに何をしないと間に合わなくなるのか
    • 間に合わなくなると、イベント当日売るものもなくブースに座ってる悲しい人になります
  • サークル参加にかかる予算の説明
    • 参加登録費・製本代 etc
    • ついでにイベントでの売上とそれにまつわる確定申告作業について(必要作業の概要のみ)
  • 本を作る技術
    • 簡単に概要だけお伝えします
    • 本格的な本の作り方講習会は別途行うかもしれません
    • とりあえず困ったら最悪Markdownで書いとけばなんとかなります
  • 好きな言語・技術毎に小規模なグループを作り交流する
    • 一緒に楽しそうな本を書けそな仲間を見つけて挑戦してみよう!
    • ボードゲームなど取り揃えてあるのでぐだぐだ話をしつつ遊んだりする
    • なんか軽食とかおやつとか食べる

主催者略歴

注意点

  • 本meetupに参加したからといって、技術書典参加について何らの優遇措置も得られません

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

youchan

youchan wrote a comment.

2017/07/08 13:55

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm やっぱり経費引いたものが雑所得でした。

youchan

youchan wrote a comment.

2017/07/08 12:55

すいません。30分ほど遅刻しそうです。入館はどうしたらよいでしょうか?

curryperformer-kato

curryperformer-kato wrote a comment.

2017/07/08 12:42

会場があるビルに到着しました。どのように中に入ればよいでしょうか。

mochico

mochico wrote a comment.

2017/07/08 12:35

はい、トップゲートさんに会場をお借りしておりますので安心してお越しください。ビルへの入場はスタッフがお迎えにあがりますので入り口にておまちくださいませ

mochico

mochico wrote a comment.

2017/07/08 12:33

>74thさん

74th

74th wrote a comment.

2017/07/07 13:55

失礼しました。今はトップゲートさんの管理の場所なんですね。

74th

74th wrote a comment.

2017/07/07 13:33

会場のstudio geeks、3月で閉店になっていますが、大丈夫でしょうか

技術書典

技術書典 published 技術書典3 はじめてのサークル参加meetup.

06/29/2017 13:10

技術書典3 はじめてのサークル参加meetup を公開しました!

Group

技術書典

技術書オンリーイベント!好きな技術書を作って売ろう!

Number of events 85

Members 2677

Ended

2017/07/08(Sat)

13:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/06/29(Thu) 13:02 〜
2017/07/07(Fri) 23:59

Location

コワーキングスペース studio geeks

東京都文京区本郷3丁目40−11 柏屋 ビル 4F

Attendees(13)

MasamitsuMaehara

MasamitsuMaehara

技術書典3 はじめてのサークル参加meetup に参加を申し込みました!

youchan

youchan

技術書典3 はじめてのサークル参加meetupに参加を申し込みました!

kawai

kawai

技術書典3 はじめてのサークル参加meetup に参加を申し込みました!

hiha

hiha

技術書典3 はじめてのサークル参加meetupに参加を申し込みました!

吉川雅彦

吉川雅彦

技術書典3 はじめてのサークル参加meetupに参加を申し込みました!

curryperformer-kato

curryperformer-kato

所用のため17:30に途中退席させてください。申し訳ございません。

74th

74th

技術書典3 はじめてのサークル参加meetupに参加を申し込みました!

m2wasabi

m2wasabi

技術書典3 はじめてのサークル参加meetup に参加を申し込みました!

nbppub02

nbppub02

技術書典3 はじめてのサークル参加meetup に参加を申し込みました!

スーパーひたち

スーパーひたち

技術書典3 はじめてのサークル参加meetupに参加を申し込みました!

Attendees (13)

Canceled (10)