Aug
31
技術書典ファンミーティング in August, 2023
技術書オンリーイベント技術書典の概要・展望・やっていき、技術書典14のふりかえりを語ります
Organizing : 技術書典運営事務局
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
僕らが、作る。
技術書典はITや科学などの技術について書いた本などを頒布したり買ったりできるイベントです。
技術書典は自分の好きな技術を広め、新しい技術と出会う場として成長してきました。
次回開催の技術書典15をよりよいイベントとするために、今回のファンミーティングでは技術書典の運営の思いとどのような場であることを目指しているか、技術書典をどうやってみなさんと一緒に育てていきたいかを共有します。
技術書典15で行う予定の改善活動、スポンサー、技術書典14の振り返り、運営からの発表があります。
技術書典15のアナウンスはこちらからご確認いただけます。
https://blog.techbookfest.org/2023/08/18/tbf15-announcement/
開催概要
開催日時:2023年8月31日(木)19:00-20:00
※延長される可能性がちょっとだけあります
開催場所:YouTube Live
参加方法
技術書典のYouTubeチャンネルで配信を予定しています。
https://www.youtube.com/c/TechBookFest
参加申し込みいただいた方には、当日に視聴URLをconnpassのメッセージでご案内します。
16時以降お申し込みいただいた方は、「参加者への情報」に記載の視聴URLをご確認ください。
必ず事前登録をお願いいたします。
プログラム
19:00~19:10 技術書典開催に向けて
19:10~19:30 技術書典14の振り返り
19:30~19:45 技術書典15の開催概要、スケジュール、キャンペーンについて
19:45~20:00 Q&A
対象者(OR演算です)
- 技術書典でサークル参加/一般参加したことがある方
- 技術書典15に参加予定の方
- 技術書典が気になっている方
- 技術書典が好きな方
などなど。以前はサークル連絡会として開催していましたが一般参加者のひともたくさん知ってほしいとの思いからファンミーティングへ名称変更しました。みなさまの参加を心待ちにしております。
事前確認
- インターネットが良好に繋がる環境でご視聴ください
- 開始10分前から視聴が可能になります
- チャットやサポートチャンネルにて質問を受け付けています。
主催者略歴
技術書典はテックベース合同会社とボランティアの有志があつまった事務局で頑張って運営しています。
代表者の略歴は次の通りです
@mhidaka
TechBooster 技術書書きのサークル。
商業書をかいたり、寄稿したりとセミプロっぽいところがある。技術同人誌を作ってます。
https://techbooster.booth.pm/ や http://www.amazon.co.jp/s/?search-alias=books-jp&field-author=TechBooster など
高橋征義
達人出版会 技術書の電子書籍販売の雄
http://tatsu-zine.com/
注意点
- 当イベントに参加したからといって、技術書典参加について何らの優遇措置も得られません
- 行動規範やハラスメントポリシーは目を通してきてください
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.